- Takanobu Tsutsumi
マダコのハッチアウト
最近の田ノ浦ビーチのオススメは何ですか??
という質問をされるたびに
「水深20mくらいのスズメダイ達が面白いです。」
と心の中で呟いています。
タカです。

気付けば久々の更新になっちゃいました。
お陰様で9月は忙しく過ごさせて頂きいつの間にか10月・・・。
すっかり秋の雰囲気になってきましたね。
去年と比べると少し遅めな感じですが・・・
田ノ浦ビーチでは今年もマダコのハッチアウトがあちこちで行われています。
今現在も数カ所で卵を確認できているので
この先2週間の間は高確率でハッチアウトを紹介できると思います。
卵が成熟しハッチアウトの瞬間が近づくと
母ダコは懸命に無数の卵に向かって海水を送って誕生を促します。
その瞬間を撮影しようとするものの・・・・
赤ちゃんタコ、小さすぎる・・・。笑
置きピンでシャッター切りまくってようやく一枚それらしき姿が。汗

う〜〜〜ん。拡大しない方がそれらしく見えるかも??笑
写真だと伝えきれないですが、生命が誕生する瞬間のエネルギーはやっぱりすごいです。
ず〜〜〜っと、見ていられます。
ただ、スズメダイやベラ達もよく知っていて
母親が頑張りだすと一瞬で蛸壷の出口に集まってきて
産まれてくるタコ達を次々に食べていきます。
無事に大人になるまで成長できるのって奇跡的な確率だな・・・。
と野生の厳しさをマジマジと見せつけられます。
まだ、見た事ない方は是非このチャンスをお見逃しなく〜〜〜!!
ではでは〜〜。
48回の閲覧0件のコメント