top of page

揺り籠??拷問具??

執筆者の写真: Takanobu TsutsumiTakanobu Tsutsumi

僕:お仕事行ってくるね〜。

娘(5):ど〜せ海でしょ。

と言われました。

タカです。



成長が著しい海藻達。

田ノ浦ビーチの春は1年で一番海藻が元気な季節になります。

その中でも目を引くのはホンダワラ。

大きいものだと6mを超えるの高さにまで成長しています。


ホンダワラの森の間をぬって迷路を探検している気分を味わうのが

最近のお気に入り。


写真ではわからないですが、隙間には無数のメバルやキヌバリの幼魚が。


海の小さな生き物にとってホンダワラはまさに天然の揺り籠。

危険な外敵や荒波から身を守ってくれる大切な存在です。


現にホンダワラの外縁にはホンダワラに触手が絡まって息絶えている

大量のアカクラゲの死体が・・・・。


死因は恐らく飢餓による衰弱。

もしくは動けなくなった所を生きたままカワハギから食われるという拷問。


・・・・ホンダワラやりすぎじゃね?


お前達のせいで綺麗なクラゲ様達が死にまくってるじゃね〜〜〜〜か〜〜〜〜(泣


という葛藤と最近戦ってます。

自然界は過酷ですね。


それでは今日はこの辺で。

ではでは〜。






 
 
 

Comments


〒870-0155

大分県大分市高城南町11-5 大高ハウスⅡ 202

  • Facebook - White Circle
  • Instagram
スクリーンショット 2022-05-24 17.29.43.png

お問い合わせ

E-mail : contact@dive-sedna.com

 Tell  : 070-7640-0335

スクリーンショット 2020-06-24 18.15.21.png
売り上げの1%を
海洋保護活動に使用しています
スクリーンショット 2022-05-24 23.15.34.png
スクリーンショット 2022-05-24 23.13.56.png
スクリーンショット 2022-05-24 23.15.43.png
bottom of page