
あぁ〜〜〜〜よく潜った。
2日でこんなに潜ったのはいつぶりだろう・・・。
2日間での最長ダイブタイム更新です。
誘惑に負けついつい長く無っっちゃうんだよなぁ。。。
この先、この記録更新されるのかな・・・。笑
季節はちょうどアオリイカの産卵のシーズン。
そこかしこに房状の卵が産み付けられてます。
ユカコさん、沢山の素敵な写真ありがとうございます。
産卵シーンを狙うもワイドレンズを準備したときには、遭遇せず・・・。
自然相手の難しいトコですね。
その代わり、無数のキビナゴを狙うアオリイカの群れに遭遇。
めっちゃいるやぁ〜〜〜ん ⤴︎ ⤴︎
そろ〜りそろり、回り込んで見ると、さらに大量のアオリイカの群れが。

じっとしていると、目の前で次々とハンティングしていくアオリイカ達。
1mも満たない距離でアタックを繰り返す迫力は必見です。
まさか海岸から20m程の距離でこんなシーンが繰り広げられてるとは。
エキジット間際にこんなシーンに出会ったせいでせいで、ただでさえ長いダイブタイムが
さらに延長。笑
こりゃもう仕方がない。見ないわけにはいかないですから。

沖に出せば相変わらずコブダイがこっちの様子を伺いながらウロウロ、ウロウロ。
そんなに気になるならもっと近くに来てくれればいいのに。
仲良くなるにはもう少し時間がかかりそうです。

最近はチビ達が大軍を成して海藻の間を行き交う姿が多くなって来ました。
写真はアイゴのチビの群れ。スイミー並みの団体行動を見せてくれます。
なんだか賑やかになって来た。
まだまだ素敵なシーンには沢山出会ったのですが、今日はこの辺で。
次回はチビ特集しようかな??
ではでは〜。
天気:晴れ
ポイント:間越ビーチ
水温:24度
TAKA装備:5mmロンジョン+ロクハンかぶり(90分DIVE対策)