top of page

命がけ

麦茶だと思い込んで麺つゆを飲んだら

漫画みたいに吹き出すもんなんですね。

タカです。



こちら産まれたてのタコの赤ちゃん。

まるでガラス細工のように繊細な模様ですが

実際のサイズは1〜2mm程度。。。


肉眼ではとてもこの模様を確認する事はできません。


実際にハッチアウトの現場に立ち会った時の感想は


ちっちゃいのが出てきてる〜〜〜!!!驚

そして食べられてる〜〜〜〜!!!泣

スズメダイめぇぇぇ!!!!怒


という感じです。


タコのハッチアウトは長い期間をかけて行われるのですが

今回は約1週間かけて行われました。



タコにしてはとても水温が低い時(15℃)に産卵をしたので

無事に成長をするか心配でしたが、

無事にほとんどの子どもが巣立っていきました。


この個体が産んだ卵の生熟期間は53日〜60日程度。

つまりおよそ2ヶ月もの間、ろくに食事もせずに卵の世話をし続けた事になります。


今まで卵ばかりに気が行っていて母ダコにあまり注目していなかったんですが

よ〜く見てみると吸盤はボロボロ。。。

足の付け根にある口も驚くほど萎縮しちゃってます。


まさに命がけの子育てですね。


今からタコにとっては本格的な子育てシーズン。

卵を育てているタコを見かけた時はなるべくストレスを与えないように

そっと見守ってあげて下さいね〜〜。


ではでは〜。

 
 
 

Comments


〒870-0155

大分県大分市高城南町11-5 大高ハウスⅡ 202

  • Facebook - White Circle
  • Instagram
スクリーンショット 2022-05-24 17.29.43.png

お問い合わせ

E-mail : contact@dive-sedna.com

 Tell  : 070-7640-0335

スクリーンショット 2020-06-24 18.15.21.png
売り上げの1%を
海洋保護活動に使用しています
スクリーンショット 2022-05-24 23.15.34.png
スクリーンショット 2022-05-24 23.13.56.png
スクリーンショット 2022-05-24 23.15.43.png
bottom of page